10月より、勉強会がリニューアルし、当面はシステム技術統括部長に講師をしていただくことになりました。
当面のテーマは作業の効率化についてです。
今回はツールを使いこなす、というテーマで講義をして頂きました。
テキストエディターも使いこなせれば十分業務効率UPに役立てることができるのですね・・・目から鱗でした。
また、講義の中で教えて頂いた「百聞は一見に如かず」の続きが印象的でした!
百聞は一見に如かず
百見は一考に如かず
百考は一行に如かず
百行は一果に如かず
百果は一幸に如かず
百幸は一皇に如かず
こんなに続きがあったとは・・・知ってましたか?私は知りませんでした。
ちなみに意味は、
聞くだけでなく、実際に見てみないとわからない
見るだけでなく、考えないと意味がない
考えるだけでなく、行動するべきである
行動するだけでなく、成果を出さなければならない
成果をあげるだけでなく、それが幸せや喜びにつながらなければならない
自分だけでなく、みんなの幸せを考えることが大事である
私たちが普段勉強して身に着けている技術についても当てはまるのではと感じました。
何かに取り組むときの方針として思い出すととても良いかと思います!
記)い
2018年10月19日金曜日
2018年6月24日日曜日
2018年5月度勉強会
2016年4月19日火曜日
2014年4月19日土曜日
2009年4月19日日曜日
2007年4月19日木曜日
2006年4月19日水曜日
登録:
投稿 (Atom)